2020.12 豚まん

今年は沖縄の今帰仁アグーにも出会えて、豚さんに恵まれた一年となりました。 そして寒い季節には嬉しい豚まんの湯気が恋しい季節到来ですね。関西では豚まんですが、関東では肉まん。関西の肉は牛をさしますので、やっぱり豚まんでいか […]

続きを読む
2020.11月 ハートのもんじゃ

月島もんじゃ振興会協同組合さんにご協力をお願いして「ハートのもんじゃ大作戦」を開催しています。 子どもの駄菓子から始まったとされるもんじゃ焼き。文字を書いたり、好きな形にして楽しむおやつが、明太もちチーズのような高級もん […]

続きを読む
2020.10 モンブラン

栗の季節はモンブランの話題がいっぱい。 半世紀前、モンブランを見て、なんでケーキに蕎麦がのってるの?と思ったものでしたが やがてモンブランの意味もわかるようになりました。苺ショートとモンブラン、日本のケーキのツートップか […]

続きを読む
2020.6 ハムサンド

駅弁サンドの元祖ともいわれる大船軒のハムサンドは、鎌倉ハムのボンレスハムと粒マスタードのシンプルなタイプ、2個はチーズサンドです。明治32年、洋食が一般的ではない時代、このサンドウィッチも憧れの的だったことでしょう。具材 […]

続きを読む
2020.5 ケールの洋食焼

お好み焼というネーミングが生まれる前、関西では洋食焼と呼ばれていた重ね焼きの元祖が人気で、混ぜ焼きが登場する前の大正から昭和にかけて、大阪では洋食焼が一般的なお好み焼でした。 お好み焼といえばキャベツが必須材料、でも当時 […]

続きを読む
2020.4 タコス(taco)

この数年、タコス専門店が日本でも増えています。 トルティーヤというトウモロコシ粉の生地を薄く焼いて、具材とサルサ(ソース)を巻いて食べる南米の定番ですが、アメリカのフードトラックで人気のコリアン系のタコスなどいろんなバー […]

続きを読む
2020.2 アベック焼き

東京月島のもんじゃストリートは、鉄板コナモンを楽しむ人々が毎晩お店に行列していますが、もんじゃのあとはあん巻き、あんず巻きなど甘い系で〆たいものです。 月島もんじゃ振興会協同組合理事長が焼いてくださるのは、口どけのいいこ […]

続きを読む
2019.11 ハトシ(蝦多士)

長崎の卓袱料理でも定番のハトシ。 広東語ではハートーシーと発音するそうですが、直訳するとエビトースト。俗にいう海老パンですね。エビのすり身を食パンではさんで揚げたもので、幼い頃からおやつみたいにつまんで、大好きな味わいで […]

続きを読む
2019.10 唐揚げ

令和初のからあげ強化月間を迎え、ハイカラキャラバンも各地で盛大に行われました。唐揚げの聖地、大分県中津市では提供量1.6トンを達成し、ギネス記録を鶏返しています。 唐揚げはこの10年で大きく進化し、揚カテゴリーのコナモン […]

続きを読む
2019.9 村山うどん

関東ローム層の武蔵野台地では、古くから小麦栽培がさかんで、どの家庭でもうどんが日常的に手打ちされていました。 製麺だけでなく専門店もふえ、東京から埼玉にかけての武蔵野エリアでのうどん文化がさまざまな形で息づいています。 […]

続きを読む