ハトシ(蝦多士) 長崎の卓袱料理でも定番のハトシ。 広東語ではハートーシーと発音するそうですが、直訳するとエビトースト。 俗にいう海老パンですね。エビのすり身を食パンではさんで揚げたもので、幼い頃からおやつみたいにつまんで、大好きな味わいでした。 エビだけでなく、魚や豚を使ったものも出ているようで、進化形がもっとでてきそうな予感です。 長崎の史跡料亭「花月」で登場したハトシは、エビとウナギの2種。 坂本龍馬もハトシ好きだったのかな、と思うと嬉しくなります。